ヘルシンキに滞在した際に、Crowne Plaza Helsinki に宿泊してきましたのでレポートします。
Contents
Crowne Plaza Helsinki の場所
ヘルシンキ駅からトラムに乗車して約10分に位置にあります。海岸沿いにあるHesperia Parkやフィンランド国立歌劇場のすぐ横に立地しており、中心部からはやや離れていますが、利便性の高いホテルです。
ホテル外観
ヘルシンキに到着したのが深夜24時過ぎ、ホテルへは日を跨いでの到着でした。
ホテル最寄りの駅まで、本数は少ないですが、トラムが深夜1時ごろまで運行しており、トラムを利用してホテルに向かうことも可能です。
トラムの本数が少なかったこともあり、私はヘルシンキ駅から徒歩で向かい、約25分ほど要しました。

Crowne Plaza Helsinkiのすぐ横には北欧のチェーンホテル「スカンディック パーク ヘルシンキ」があります。こちらのホテルも高品質でコスパが良いと評判のホテルです。

ホテル内観
徒歩でホテルに向かいましたが、5月といえども日本の真冬並みの寒さの深夜のヘルシンキ。30分弱歩くと凍える寒さでした。足早にホテルに入ります。
フロント(チェックイン)
深夜ですがロビーは明るく、写真には映っていませんがフロントスタッフもいました。

他のクラウンプラザホテルと同様に上級会員専用レーンがあります。

広々としたロビーです。さすがに夜遅いので誰もいません。

チェックインを済ませ、客室へ向かいます。
エレベーター横には、朝食会場となるレストランがあります。

エレベーター
エレベーターで宿泊フロアへ向かいます。

3階〜8階が通常客室フロアです。9階のみがクラブフロアとなっており、上級会員やクラブルームの宿泊者が利用可能なクラブラウンジがあります。今回はその9階の客室への宿泊です。

クラブフロア
9階のクラブフロアに到着。このホテルで最上階のフロアになります。

客室へ向かう途中にクラブラウンジがありますが、深夜のためクローズしていました。

クラブラウンジを横目に、客室へ向かいます。

客室
客室へ入ります。部屋は落ち着いた雰囲気が漂い、高級感が感じられます。
長旅でしたので、入室して5分経たずにリラックス状態。。

絵画も飾ってあり、おしゃれな空間です。ベッドはふわふわで横になると寝てしまいそうでした。

部屋奥から入口側の写真です。通路は奥行きがあります。

デスクスペースです。机の横にも絵画が飾ってあります。

バスルーム
広くて明るく、清潔感溢れるバスルームでした。

寒いヘルシンキの街を歩いてきましたので、ゆっくりと温かい湯船に浸かります。
バスタブも大きく十分に足を伸ばすことができました。

アメニティ類
アメニティ類です。THE WHITE COMPANY london のシャンプー、ボディソープ類が揃っています。

客室からの眺望
翌朝の窓からの景色です。階数的には、このホテルの最上階なのですが、眺望は隣のビルとホテル建物の一部が見えるのみです。特にこれといった特徴はありませんでした。

海岸側の客室からは、海をみることができるかもしれません。

朝食バイキング
朝食は、2階ロビー横にあるレストランが会場です。エレベーターを降りると、すぐ横に会場があります。
起床が遅くなってしまったため、終了間際に駆け込みました。写真が少なく雰囲気のみのレポートになります。

レストランでのバイキングです。座席はこんな感じです。

夜はバーとして営業しているようで、バーカウンターがありました。

遠目の写真のみですが、バイキング種類はほどほど。ホテルで朝食を済ませてしまいたい人は、朝食バイキングでも満足できると思いますが、ヘルシンキ市内へ出て朝食を目的に散策するのも大いにありだと思います。



片付けが始まってしまいました。。足早に10分もかからず、朝食をいただきました。

クラブラウンジ(9階フロア)
チェックアウト前に立ち寄ります。

お昼前の時間帯だからだったのか、他に利用客はいませんでした。

ソファーもありますが、席数は少なめです。

アルコール、ソフトドリンク、スナック類が置いてありました。
ドリンクを飲んでひとときを過ごすことができました。

冷蔵庫のソフトドリンクは充実していました。


お昼前の少し遅めのチェックアウトでした。ヘルシンキ市内へ向かいます。

チェックアウト(Hesperian puisto駅への行き方)
トラムのHesperian puisto駅までは、ホテルから徒歩2分程度で着きます。

スカンディック パーク ヘルシンキの前を通過します。

スカンディック パーク ヘルシンキを通り過ぎると、横断歩道がありますので、渡ります。

横断歩道を渡ると、Hesperian puisto駅に到着。そのまま電車に乗って市内まで行きます。時刻表もあるので、その場で確かめて乗車することもできます。次のトラムまで時間がある場合、体力ある方は25分ほど歩けばヘルシンキ駅にたどり着けます。

まとめ
ヘルシンキ中央駅からは、やや郊外に位置していますが、ホテルは全体的に落ち着いた雰囲気で、設備やサービス面ともに十分に満足できるレベルです。トラムも近く、市内観光にも利便性は高いと思います。
ヘルシンキには、IHGホテルズでは INDIGO、ホリディインがありますが、その中でもお勧めしたいホテルです。ヘルシンキ観光を予定されている方は、利用してみてはいかがでしょうか。
20190523